Twitter Facebook
2025.04.18

溝江唯先生が編集・執筆に関わった子どもの発達支援に役立つ実践書が刊行されました!

子どもの発達支援に役立つ「LC-R」実践ガイド

このたび、『言語・コミュニケーション発達の理解と支援 改訂新版:LC-Rを活用したアプローチ』(学苑社)が出版されました。



本書には、本学科の溝江唯先生編集者の一人として関わり、執筆にも参加されています。

本書は、子どもの言語・コミュニケーションの発達を「LCスケール」という視点からとらえ、乳児期から就学前までの発達段階に応じた支援の方法を丁寧に解説しています。
さらに、認知や社会性といった関連領域の研究知見も取り入れながら、子どもの発達を多面的に理解し、より効果的な支援へとつなげるための実践的な一冊となっています。

溝江先生は、

・第1章「言語・コミュニケーション発達の基礎」4「LC-Rからみた自閉スペクトラム症児の言語・コミュニケーション発達」
第3章「LC-R の適用から発達支援へ」2「自閉スペクトラム症に配慮した言語・コミュニケーションの発達支援

を担当されています。発達支援に携わる教育・福祉・心理の専門職の方々にとって、大いに参考となる内容です。ぜひお手に取ってご覧ください。


📘 書籍情報
書名:言語・コミュニケーション発達の理解と支援 改訂新版
発売日:2025年4月12日
出版社:学苑社
編集:大伴潔・橋本創一・溝江唯

#トピック