
来る5月31日(土) 朱鷺メッセで本学科主催の市民向け公開講座「日頃の困りごとを『心理学』で解決!」を開催します。
「心理学」と聞くとカウンセリングや臨床心理を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、「心理学」の魅力はそれだけではありません。
日常生活での生活リズムの乱れからくる心身の不調、子どもの発達に関する悩みからスポーツ選手の実力発揮まで、さまざまな行動のメカニズムを明らかにしていくのが「心理学」です。
日常生活でのちょっとした困りごとを「心理学」の知識で解決してみませんか?
イベント概要
【日程】5月31日(土) 13:30~15:30(13:00開場)
【会場】朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター2階 中会議室201
【プログラム内容】
・13:30 開始・開催趣旨(坂田)
・13:40 生活リズムが乱れたら - 時間の心理学(坂田)
・14:10 大事な場面で力を出すには - アスリートの心理学(千葉)
・14:40 えっ!私,大丈夫? - 発達とコミュニケーションの心理学(溝江)
・15:10 全体討論とフロアとの質疑応答(山本)
・15:30 終了
【後援】新潟市教育委員会、新潟県教育委員会
参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております!
お申し込みはココをクリック!
★本学科インスタグラムはこちら