
こんにちは、心理健康学科です🌿
5月18日(土)に開催されたオープンキャンパスにご参加いただき、ありがとうございました!
この日は天候が危ぶまれましたが,なんとか雨も降らず、朝から多くの方が足を運んでくださいました☀️
心理学に興味を持っている方はもちろん、「実際に大学の雰囲気を見てみたかった」といった声もあり、学科紹介や体験プログラム、施設見学を通して、心理健康学科の魅力にふれていただく一日になったのではないかと思います。
体験プログラムでは、錯視をテーマにした「目の錯覚にだまされる!?」や、箱庭を使った「心の風景をのぞいてみよう!」といった企画を実施しました🔍🪴
それぞれのコーナーで、参加者の皆さんがじっくりと取り組む姿が見られ、心理の世界への第一歩を楽しんでいただけたようでした。
教員や在学生との個別相談・座談会も、会話が自然と生まれる雰囲気で、進路についての悩みや疑問が少しでも和らぐきっかけになっていれば嬉しいです😊
参加者(高校生)からは、「先生の話が面白くて,内容がすごく頭に入ってきました」「箱庭,とても面白かったです」「心理学にあまり興味がなかったが,実際に話を聞いてとても面白い分野だと思った」といった声も聞かれました。
また,保護者からは「どんな勉強をしているかや就職先の見通しが持てた」「とても親切に対応していただきました」といった声をいただきました。
今回、オープンキャンパスの運営には、1年生も加わり,初めての2学年体制でした。はじめは緊張しながらも、一日を通して参加者と向き合い、笑顔で声をかける姿に頼もしさを感じました✨
少しずつ経験を重ねていくその姿も、心理健康学科らしい温かな一面です。
次回のオープンキャンパスでは、新たな体験プログラムを準備中🎨🧘♀️
部活を引退した方も多くいらっしゃると思いますので,スポーツと絡めてリラクセーションやアートを通して、“こころ”と向き合うひとときをお届けできればと思っています。
心理学に少しでも興味がある方、迷っている方も、ぜひお気軽にご参加ください!
🔗次回のお申し込みはこちら👉
https://www.nuhw.ac.jp/admission/opencampus.html
📸 学科インスタグラムも更新中!
https://www.instagram.com/nuhwps/