Twitter Facebook
2025.09.08

笑顔は最初の「ことば」だった?

人はなぜ笑うのでしょうか?そのカギは、赤ちゃんの笑顔にあります。赤ちゃんは生まれてすぐに、新生児微笑と呼ばれる笑みを見せます。これは反射的な笑いで、眠っているときにも見られます。やがて赤ちゃんは、相手の目を見つめて微笑むようになります(社会的微笑)。このとき、周りの大人が笑顔を返してくれる体験を通して、「笑顔には意味がある」ことを学んでいきます。赤ちゃんの微笑みや表情、声は、「何かを求めている/伝えたい」というサインです。笑顔には相手との距離を縮め、相手を引き寄せる力があります。だからこそ、親子のやり取り(まなざし→笑顔→笑顔の返し)は、信頼関係を育てる「ことば」になるのです。
(記:木村 能成)

#コラム