記事一覧

2025.08.01

🌿8月9日・10日 心理健康学科オープンキャンパス開催🌿

夏のオープンキャンパス、今回も充実の2日間を開催します! オープンキャンパスには行ってみたいけど行きたい学科が決まっていない方,心理学に興味がある方、進路を決めようと思っている3年生,進路を考え始め …

2025.07.23

第22回日本うつ病学会総会で野村先生が発表しました🎤

2025年7月12日(土)、東京で開催された「第22回日本うつ病学会総会」にて、委員会シンポジウム「双極症における多元的評価と支援:ケースフォーミュレーションからクライシスプランまで」が行われ、心理健康学科 …

2025.07.20

対人関係を良好にするコツ

リフレーミングという言葉は聞いたことがありますか?これは、ものごとの見方を“少し”変えることで、気持ちや考え方をポジティブに変化させる心理療法のテクニックです。 たとえば、友達とケンカしたとき、「あの …

2025.07.18

2025年度 第3回オープンキャンパス・レポート!

7月13日(日)、2025年度第3回オープンキャンパスを開催しました。 当日は高校生・保護者あわせて50名以上の方にご来場いただきました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました! 今回も学生スタ …

2025.07.10

🎉 7 月 13 日は “心理健康学科” へ── 心のナゾを体験する 1 日!

こんにちは! いよいよ,今週の7 月 13 日(日)開催のミニ・オープンキャンパス が迫ってきました! 👇 当日の フロアマップ&タイムテーブル は画像でチェック!(記事の最後に貼ってあります📷) 🔍 体験プログ …

2025.07.05

猫の気持ち

動物に感情はあるでしょうか? 例えば、猫が大きく口を開けて、うなり声を上げているとき、猫は怒っているでしょうか?威嚇しているのは間違いなさそうですが、実は怖がっているのかもしれませんし、何も感じてい …

2025.07.04

学科紹介動画と施設紹介動画が完成しました!

新潟医療福祉大学心理健康学科へようこそ! 「人の心って、どうなっているんだろう?」 「スポーツ選手のメンタルを支えたい!」 「ビジネスで活かせる心理学を学びたい!」 そんな想いを抱くあなたへ。新潟医療 …

2025.07.01

2025年度 第3回オープンキャンパス開催!(7/13)

みなさん、こんにちは。 7 月に入り、テスト勉強や部活の大会など慌ただしい時期ですね。特に 高3 生 のみなさんは、そろそろ 三者面談 で進路を絞り込むタイミング。高1・高2 生 のみなさんにとっては、興味ある …

2025.06.20

睡眠中の夢には意味がある?

人はどうして夢をみるのか。感情の処理や記憶の整理など脳科学を中心にたくさんの仮説はあるのですが、そのメカニズムは未だに解明されていません。 一方、心理療法の世界では、夢を大切なものとして活用していく …

2025.06.19

2025年度 第2回オープンキャンパス・レポート!(6/15開催)

こんにちは、心理健康学科です🌿 6月15日(日)に開催されたオープンキャンパスにご参加いただき、ありがとうございました! この日は、約40名の高校生とそのご家族、あわせて60名以上の方々が参加してくださいま …

123・・・8