Twitter Facebook
2025.08.19

8月オープンキャンパス開催レポート🎉

8月9日(土)・10日(日)、心理健康学科のオープンキャンパスを開催しました。
事前にも多くのお申し込みをいただきましたが、当日ふらっと立ち寄ってくださった方や、他学科を見学した後に足を運んでくださった方も多く、両日で 高校生164名、保護者77名、延べ241名 が参加してくださいました。県外からの参加も目立ち、本学科に関心を持っていただけたことを心より嬉しく感じています!

🧠模擬講義

8月9日(土)

・山本先生「夢をかなえる設計図:マイ・ゴールプラン」
 基礎心理学とスポーツ心理学の両方に関わる“目標設定”をテーマに、心の基盤をつくるヒントを紹介。
・木村先生「アートセラピーで心のカタチを描こう!」
 描画を通して自分の心と向き合う体験型講義。

8月10日(日)

・山本先生「夢をかなえる設計図:マイ・ゴールプラン」再び登場!
・野村先生「考え方のクセに気づこう ─ メタ認知トレーニングで発見!」
 臨床心理学の視点から、日常の思考パターンを見直す方法を体験的に学ぶ。


 心理健康学科では 基礎心理学・スポーツ心理学・臨床心理学 を幅広く、そして深く学べることを、講義を通して感じていただけたと思います。

💡心理学体験ブース

学生が企画した3つの心理学実験を用意。
実験そのものだけでなく、それをきっかけに先輩たちとの会話も盛り上がり、高校生の皆さんにとっては大学生活のリアルな一面が伝わったはずです。学生にはまだちょっと難しいかな…とも思ったのですが,いい意味で期待を裏切ってくれました!

💬個別相談・交流

3年生にとっては受験を真剣に考える時期。進路や資格取得に関する個別相談には、多くの方が訪れました。保護者の方も含めて、じっくりと将来像について語り合う時間となりました。また,1,2年生は自分の興味や関心と心理健康学科での学びが合うのか,他の大学との違いは何かといったことを学生に直接聞く機会となりました。ちなみに遠距離通学を「聞きたい」といってくれる参加者のおがげで遠距離通学が報われた学生がいます…ありがとうございます。

今回も模擬講義や体験ブースを絶えず行い、多くの方に心理健康学科の魅力をお伝えできたのではないでしょうか!?

これからも、学生の成長とともにさらに面白いプログラムを準備していきます。次回もぜひお楽しみに!

📌 もう次のオープンキャンパス!?そうなんです!詳細・お申込みはこちら
👉 オープンキャンパス特設ページ

📷 最新情報はインスタで!
👉 インスタグラム公式アカウント

#イベント